LOADING

CONTENTS コンテンツ

ヨガ初心者がやってしまいがちなこと

初めてヨガをするぞ!!と意気込んでヨガスタジオを探している・・・

そんなヨガ初心者さんが最初にやってしまいがちなことや
快適にヨガを始めるために必要なこととは?

また、自分に合ったヨガスタジオのお探し方法をお伝えしていきますね!

ヨガを始まる前に

まず、あなたがヨガを始めたい目的は何かを明確にしていきましょう。

例えば、、、

・姿勢を良くしたい
・運動不足を解消したい
・肩こりや腰痛をなんとかしたい
・ダイエットしたい
・自分時間のリフレッシュ

などなど。

まさにそれは人それぞれです。

まずは理由や目的をはっきりさせておくことで継続につながりますし、ヨガクラスやスタジオ選びにおいて失敗せずにすむでしょう。

スタジオ選び

目的がはっきりしたところで、通うスタジオ選びです。

このスタジオ選びもとても重要で、継続に関わってきます。

まずはどの時間帯に自分が通うのかを絞りだしましょう。
そして、その時間帯で通うにあたり通いやすい場所で探していきます。

家から通うにしても、仕事帰りにしても遠いところなどは”行く”という行動自体に不便さを感じて継続率は下がります。

自分は通う姿、日々の行動の中に入れてみた自分を想像してみてスタジオをピックアップしてみましょう!

ヨガクラス選び

ヨガスタジオをピックアップしたら次のステップは、そのスタジオのクラスを見てみましょう。

初心者なので初心者向けクラスがあるのかどうか、肩こり解消など自分の目的を果たすことができるクラスがあるのかどうかを確認しましょう。初心者なのに強度の高いアシュタンガヨガやフローヨガなどのクラスでは、まず怪我をしますし、体を壊していまします。

最初は”ハタヨガ”や”ベーシック”などの名前のクラスがオススメです。
ない場合でもクラスの強度や目的など書かれていることが多いので、ぜひ確認してみましょう。

初回体験に行ってみよう

通えそうなスタジオてクラスを確認したら、まずは行動!!初回体験に行ってみましょう!!

その行動力が自分をステップアップする力になっていきます。
ここで思い腰を上げれない人がきっとたくさんいるのは間違いにないでしょう。

何事もまずは行動、ダメならまたその時考えたらいいだけです。

どこのスタジオも基本的に初回体験を用意しています。
お安く体験できて大手だとウェアも貸してくれるかもしれません。

ちなみにヨガをする服装は、インストラクターのような格好をする必要はありません。

動きやすい格好が1番です。Tシャスに半パンでもOK。
膝や股関節を曲げ伸ばししやす服装がオススメですよ♪

さあ、その初回体験でぜひ意識してほしいことは、、ずばり!!!

・自分がヨガをやりやすい雰囲気かどうか
・インストラクターとの相性
・他の通われいる方々の様子
・通うにあたりかかる費用

この4点が大事になるでしょう。

自分がヨガをやりやすい雰囲気かどうか

例えば、人気のスタジオでいつも参加人数が多くインストラクターの目も行き届きにくい環境、隣の人との距離があまりにも近くて圧迫感がある、最近は男性参加も増えてきていますのでそのあたりもチェックしましょう。

もちろん男性が居ても全く気にならない方もおられますが、それが気になり集中できないとなると元も子もなくなりますね。

少人数制のヨガ教室ならインストラクターの目も一人ひとりに行き届き、アーサナ(ポーズ)の分からないがない
状況を作られます☆☆

大人数クラスでも全体の流れや呼吸がそろって空気が変わったりするのを体感できるのも醍醐味です。

自分にはどんな雰囲気があってるか体験してみましょう。

インストラクターとの相性

インストラクターでなくても、普段の交友関係でも同じことが言えますが、直観でこの人合うな~とかなんとなくいいな~とか、そんな感覚って結構大事です。初対面ですのでお互い控え目かと思いますが、インストラクターの雰囲気やしゃべり方や声色、考え方など自分と共感できる嬉しいですよね♪

他に通われている方の様子

これはそのスタジオの色でもあります。どんな人たちが通っているのかどうか、、、

初心者向けかと思いきやベテランばかりでなんとなく浮いてしまうと嫌ですよね。
また、生徒さん同士でレッスンの前後にいとばた会議しているなんてことも、、、

”ヨガ”をしに来られる方は、ヨガに集中したいし余韻に浸りたい方も多いです。

レッスンの前後も見渡してみましょう。

通うにあたりかかる費用

これはもちろん、安いほうがいいというのは本音ではありますよね。

安いから質が悪いなんてこともないし、その逆で高いから質が高いなんてこともありません。

あなたが無理なく通える料金で、なかには通っていくとポイントなどが溜まっていくサービスもあります。
初期費用が必要なのか、月額制なのか都度払いなのか、回数券なのかなどチェックをしておきましょう。

ヨガで整えるを日常に

いかがでしたか?

まずは初回体験に行ってみて行動を起こしてみましょう!!
その行動力が継続に繋がり、その継続力が人生を変えていくことになりますよ☆☆

初回体験が1000円で参加できる岡山県倉敷市の超少人数制のヨガ教室 yoga space CARNAでは、女性限定、最大3名、マット完備とアットホームで初心者の方が多く通われています。

デスクワークや運動不足でガチガチ、リフレッシュ時間にと30代から70代まで幅広く通われています。

只今、新規の予約は平日のみとなっています。

お近くの方、ヨガを身近に習慣づけたいかたは要チェックです!!!

yoga space CARNAのホームページ